広告




自動巻きに手巻きついてるメリットってなんですか?

当サイトのコンテンツには広告が含まれます。

当サイトのコンテンツには広告が含まれます。





lgf01a201407041800 (5)


683: 名無しさん 2017/03/30(木) 14:17:21.23 ID:OLmvBfsJ0
自動巻きに手巻きついてるメリットってなんですか?

自動巻きだけでいい気がするんですが




684: 名無しさん 2017/03/30(木) 14:37:11.46 ID:SCxNaveY0
>>683
スターターとして手巻きの方が効率いいから
みんながみんな同じ時計を毎日つけるわけじゃないし、1日2日付けなければ止まる
完全停止の状態から動かすのにいちいち時計ぶん回すの面倒くさいし手も疲れるしブサイクでしょ
あとはまあ、歩くときの手の振り程度で巻き上げるように繊細に作ってるから無理矢理ぶん回すと機械に負担がかかってよくないってのも言われるけど、これの真偽はわからん
逆に手巻き付き自動巻きの手巻き機能はあくまでスターター目的で、手巻き部分は純粋な手巻き時計よりも弱いことが多いのでスターター目的以外の必要以上の使用はしない方がいいとも言われてるが、これも俺は実感したことがないのでわからん

685: 名無しさん 2017/03/31(金) 01:44:40.51 ID:oxr6lL210
>>684
ぶんまわさんなくても自動巻きで余裕で巻き上がらない?
時刻いじってるうちに動き出すよ
自動巻きオンリーの奴使ってるけど手巻きでスタートさせる意味が分からん
いちいち竜頭ださないかんわけだし
どっちにしろ時刻合わせるのに出すけども

686: 名無しさん 2017/03/31(金) 03:11:26.85 ID:jkKlx3aDa
>>685
ゼンマイがほどけきってる所だと精度が悪いから可能なら多少手巻きした方がいい。

687: 名無しさん 2017/03/31(金) 03:38:21.67 ID:oxr6lL210
>>686
自動巻きで巻いても同じことじゃないの?

696: 名無しさん 2017/03/31(金) 19:41:29.43 ID:mN7cAjmTa
>>685
同じ機械式なら手巻きも自動巻も同じ方法で巻き上げられた方が便利
ドアノブの操作がドア毎に違ったら効率良くても迷うっしょ

697: 名無しさん 2017/03/31(金) 20:20:06.05 ID:VptV//BD0
ネジ巻く方向はみんな同じなのに時刻会わせでリューズ回す向きは機会によって違うんだよな

698: 名無しさん 2017/03/31(金) 20:57:47.28 ID:+fzrQICD0
>>697
スウォッチのSISTEM51は、ネジ巻くの逆向きだよ。
部品を少なくする為(51個)の設計したら、そうなってしまったのかな?

502: 名無しさん 2017/03/09(木) 12:50:45.85 ID:2JRH+/oKd
>>698 ありがとう元はというとビジネス用で買ったの

699: 名無しさん 2017/03/31(金) 21:12:09.73 ID:VptV//BD0
そんなのあったのかー
なんか巻きづらそうだなw

502: 名無しさん 2017/03/09(木) 12:50:45.85 ID:2JRH+/oKd
>>699 買う前にここ来たら良かった

701: 名無しさん 2017/03/31(金) 22:49:30.43 ID:ZwK5T/gn0
少しでも高く – 無駄な機能で部品を多く
少しでも安く – 最小限の機能で部品を少なく

706: 名無しさん 2017/04/01(土) 18:16:24.24 ID:l0j+hy+V0
左手に物を持ちながら歩いていると、腕を振らないから全然巻きあがらない。

引用元: http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1483701338/


『自動巻きに手巻きついてるメリットってなんですか?』へのコメント

  1. 名前:時計じかけの名無しさん 投稿日:2017/04/03(月) 23:02:36 ID:092967ce9 返信

    ほとんどの自動巻時計に手巻き機能は付いてる
    必要ないなら逆になるだろ